★★★ブログ内 カテゴリランキング★★★

最近の1ヶ月(4週間)で読者の皆様に最も多く読まれたカテゴリのランキングです。 まだお読みでない方は、ぜひご一読下さいませ〜( ̄∇ ̄)ゞ

1の数字の入ったギザギザのゴールドカラーメダル(medalbadge).png 第1位 英語学習のツボ!外資系的カッコイイ英語表現
ビジネスの現場で実際に使っている英語表現をまとめたカテゴリです。 外資系企業に勤めていた筆者ならではの英語表現も多数あり。 ぜひご一読下さいませ♪


2の数字の入ったギザギザのシルバーカラーメダル(medalbadge).png 第2位 英語学習方法の王道!英語音読のススメ
英語が聞き取れないのは、英語が話せないから。 そんな発想から生まれた英語音読による英語学習方法です。 英語脳を鍛えたい方もぜひご覧下さい♪



3の数字の入ったギザギザのブロンズカラーメダル(medalbadge).png 第3位 超簡単!英語リスニング学習方法
英語学習で多くの方が悩む英語のリスニング。 では、英語のリスニング力はどうすれば鍛えられるのか。 勉強しているけどなかなか効果が出ない時の対処法など、目からウロコが落ちる内容となっています♪




【届いた商品が違う!!!】って英語で何て言う???

(前回の記事)

私は現在、沖縄で自営業を営んでいます。 沖縄県内のホテルやスポーツ施設に商品を卸す事業をやっているのですが、最近増えてきたのが個人輸入による仕入。


海外からの直接仕入の魅力は、何と言っても、仕入費用の安さ。


日本国内で仕入れるよりも仕入費用がかなり安く、時には10分の1の価格になることも。 もちろん、日本国内の法律に合致していて、品質的にも日本のお客様を満足させることが出来なければいけませんが、それでも、良い商品を見つけることが出来れば、事業を支える商品になってくれます。

ただ・・・良くも悪くも、時には、【ナンジャコリャ???】という商品が届くこともあるわけでして・・・。
そこで皆さんに問題です♪ 【届いた商品が注文した商品と違う!!!】って、英語でどう表現しますか???







まず、【届いた商品】はどう表現するでしょうか??? そして【違う!!!】というのは、皆さんもおなじみの英単語を使うのですが・・・いかがでしょうか???







それでは答え合わせです。 【届いた商品が注文した商品と違う!!!】と言いたい場合、私であれば、こう表現します。


The arrived goods are different from our order.


【届いた商品】は【arrived goods】(モノを特定できるので、冠詞は【The】です)。 そして【違う】は素直に【different】を使います。


また、個人的に気に入っているのが、【our order】という表現。


『問題は【注文した商品】だったのに、【goods】がどこにも入ってないじゃないか!!!』と言われるかもしれませんが・・・英語はとにかくシンプルに!!!というのが、英語表現の鉄則。 省略しても意味が通じるのであれば、重複を避けるのが分かりやすい英語表現の基本です。

ということで、【注文した商品】は【goods】を省略して、【our order】で簡潔に表現。 これでも充分に通じますから〜♪

(次回に続く)

デフレ時代の給与の増やし方・お金の増やし方

英語はとにかくシンプルに!!! 中学校で習う英語の方が世界は通じやすい?

(前回の記事)

世界1のSNSを運営するFacebook。 そんなFacebookがYahoo!USAに掲載していた広告に使っていたのが、この英語表現。


Connect To Friends Around the World!


凄くシンプルですよね♪

もちろん、瞬間的に内容を理解してもらう必要がある広告だからこそ、シンプルな英語表現を使ったということもあると思います。


でも内容を理解してもらうことが重要という意味では、広告も普段の英会話も同じはずです。


だから私は、英語を話す時も書く時も、可能な限りシンプルな表現を使うようにしています。 いろんな捉え方が出来る表現ではなく、誰が読んでも同じ意味になるような英語表現・英単語を使うことを心掛けています。


なお、そのために意外に有効なのが、【中学校で習った英語だけを使って表現する】という方法。


良くも悪くも、中学校で習う英語は単純なものが多く、誰でも理解できる英単語・英語表現がほとんどです。

もちろん、通訳や翻訳などで難しい英語表現が好まれる場面もあると思います。 しかし、それ以外の画面では、とにかくシンプルな英語表現を使うのが良いのではないでしょうか。


Connect To Friends Around the World!


シンプルな英語で、世界中の人たちと繋がりましょうね♪

(次回に続く)

デフレ時代の給与の増やし方・お金の増やし方

世界中の友達と繋がろう!って英語で何て言う???

(前回の記事)

今回はYahoo!USAを見ていたときに出てきた英語表現のフレーズを問題にしたいと思います。

SNSが活況を呈している昨今。 お仕事でもプライベートでも世界中の友達と繋がりがある方も多いと思います。

では、問題。

【世界中の友達と繋がろう!】って英語でどう表現しますか?







繋がるってどんな英単語を使うんでしょうね〜。 また、世界は【world】 友達は【friends(複数系)】ですが、世界中の友達って何て英語を使うのでしょうか?

外国人と握手(arabjapan).png

シンプルに考えるのがコツですよ♪







では答え合わせです。 私ならこう書きます。


Connect To Friends Around the World!


【繋がる】は【connect】、そして、【世界中の友達】は【friends around the world】と表現します。

にしても、今回の問題は簡単だなぁ・・・と思われた方もいらっしゃると思いますが、今回のお話には続きがありまして。


今回の問題に使った【Connect To Friends Around the World!】というフレーズ。 すべての英単語が中学校で習うようなレベルだと思うのですが、実はこれは、Facebookが実際の広告に使っていた英語フレーズなんです

▼次に進む
英語はとにかくシンプルに!!! 中学校で習う英語の方が世界は通じやすい?

デフレ時代の給与の増やし方・お金の増やし方

英語をEnglishで学ぶ sizzleを英語で検索すると???

(前回の記事)

英字新聞などを読むと、たまに見かける【sizzle】という言葉。 私が出会ったフレーズは【Rio Olympic Games sizzles in August】というような表現だったのですが、
ウェブ英字辞典のアルクで【sizzle】を検索すると、次のような意味が。

【自動】
・ジュージュー[シューシュー]と音を立てる
・焼けるように暑い
・カンカンに怒る、怨む
【他動】
・〜をジュージューと焼く、〜をジリジリと焼く
【名】
・ジュージュー[シューシュー]という音

【リオ・オリンピックがジュージュー音を立てる】では意味が通じませんし、どう訳せば良いのでしょうか??? そこで、日本語訳では変な意味になるなーと思った時に、私がよくやるのがこれ。


【英語を英語で検索する】


例えば、今回の【sizzle】。 日本語訳ではピンとくる意味が出てこなかったのですが、Googleで【sizzle meaning】と検索すると、こんなページが出てきます。

▼The Free Dictionary - definition of “sizzle”
http://www.thefreedictionary.com/sizzle


この中で、何となくピンと来たのが、【To be very hot】という意味。 【a summer day that sizzled】という文例がありますが、これに倣うと、【Rio Olympic Games sizzles in August】もこんな意味になるでしょうか。

【8月、リオ・オリンピックが熱狂する!!!】

あまり上手い日本語訳でなくてゴメンナサイm(__)m ただ、ここで大事なのが、【英語を英語で学ぶ】ということです。


英語リスニングに強くなるためには、英語脳を鍛えることが必要です。 聞いた英語を日本語に直して理解するのではなく、聞いた英語を英語のまま理解する。

そんな英語脳が必要です。

では、英語脳はどうやって鍛えられるかというと・・・


普段から英語を英語として理解する習慣を身に付けること。


だから分からない言葉が出てきたら、敢えて、英語で英語の意味を調べてみる。 そうすると、自然と英語を英語で理解する習慣が身に付きますよー☆

(次回に続く)

デフレ時代の給与の増やし方・お金の増やし方

たまに見かける英単語 sizzleってどーいう意味???

Youtubeの動画を見ていた時に、【sizzle】という英単語に出会いました。

英字新聞などを読んでいると、たまーに見かける【sizzle】という言葉。 皆さんは、この英単語がどういう意味なのかお分かりになりますか???







ウェブ英字辞典のアルクで検索すると、複数の意味が出てきます。

【自動】
・ジュージュー[シューシュー]と音を立てる
・焼けるように暑い
・カンカンに怒る、怨む
【他動】
・〜をジュージューと焼く、〜をジリジリと焼く
【名】
・ジュージュー[シューシュー]という音

などなど。

でも、私が出会ったのは、【Rio Olympic Games sizzles in August】というような表現。 【リオ・オリンピックがジュージュー音を立てる】では、あんまり意味が通らないですし・・・どう訳せば良いのでしょうか???


こんな時に私がよく使うのが、【英語を英語で検索する】という方法です。


(次回に続く)

デフレ時代の給与の増やし方・お金の増やし方

日露首脳会談って英語で何て言う???

今日はロシアのプーチン大統領が来日されます。

安部総理大臣の地元である山口県・長門市での開催ということで、どのような話が行われるのでしょうか。 原油価格の低迷によるロシア経済の停滞や、クリミア併合による経済制裁など、種々の問題の中で、北方領土の解決に向けて先鞭をつけることが出来るのかどうか。

将来の日露関係にとって、好ましい方向に進めば良いなぁと思います☆


さて、問題にいきましょう。 山口県・長門市で行われる日露首脳会談ですが、【日露首脳会談】って、英語ではどのように表現しますか?







もう良いでしょうか? 答えにいきますよー







それでは、答え合わせです。
日露首脳会談。 私であれば、こう表現します。

【Japan-Russia summit meeting】

日本語にもなっている【summit(サミット)】。 少し前に、三重県・伊勢志摩でもサミットが開催されましたが、その【summit】に【meeting】を付けると、【首脳会談】に。
そして、今回は【日露】での開催ですので、頭に【Japan-Russia】を付けて、日露首脳会談になると。

なお、【between Japan and Russia】という表現を思い浮かべた方もいらっしゃるかもしれませんが、英語では端的な表現が好まれるので、【Japan-Russia】で十分かと思います。


ちなみにー。
【日露首脳会談が開催されます】を英語にすると・・・

A Japan-Russia summit meeting will be held.

これ、冠詞が【a】なんですねー。 ついつい【the】を付けそうになりますが、首脳会談も多数あって、その中のひとつという意味で、冠詞は【a】となります。

覚えておくと役に立つかもしれません♪

▼前回の記事
英語での電話応対 「どのようなご用件でしょうか?」って英語で何て言う?

デフレ時代の給与の増やし方・お金の増やし方

英語での電話応対 「どのようなご用件でしょうか?」って英語で何て言う?

外資系企業でなくとも、現在では海外からの電話応対が必要な場合があるのではないでしょうか?


身振り手振りが使えない電話で英語を使って会話するのはちょっと大変です。
慣れていないとなかなか言葉が出て来ませんし、またそれが更に焦りを生んで余計に英語が出てこなくなってしまうこともあります。


そんな場合には、まずは深呼吸です。
深呼吸して一度自分の気持ちを切り替えてからゆっくり話せば、相手もゆっくり話してくれるので、難しい電話応対も何とかこなせるものです。


さて、そんな英語での電話応対ですが、ある決まり文句があります。
日本語では「どのようなご用件でしょうか?」という意味なのですが、どんな英語表現か分かりますでしょうか?








これは知らない方には難しいと思いますw
ちなみにヒントですが・・・主語は「I(私)」です。

余計分からなくなりました?w








では、答え合わせです。

英語での電話応対の決まり文句「どのようなご用件でしょうか?」は私ならこう表現します。


What can I do for you?


うーん・・・騙されたぁ!という感じでしょうかw

直訳では「私はあなたのために何が出来ますか?」という意味です。
それが「どのように致しましょうか?」という意味になり、最終的に「どのようなご用件でしょうか?」という意味になります。


学校の英語ではほとんど習わないと思いますが、ビジネスの世界ではよく使うフレーズですので、覚えておいても損はないと思いますよw

「利回り」って英語で何て言う?

今日はNHKスペシャル「マネー資本主義」の最終回でした。
(とはいっても、途中からドリームハウスを見ていましたが・・・)

昨年秋ごろからいろいろあった世界経済ですが、これからどんな経済世界がやってくるのでしょうか。
個人的には利益を追求する人間の心理をコントロール出来ない以上、マネーの暴走を防ぐことは出来ないと思ってしまいます・・・


さて、そんな私のネガティブな発想は置いといて、今日の英語表現です。
マネー資本主義の中でもたびたび出てきましたが、「利回り」って英語でなんていうと思いますか?








利回りとは利子・利息とほぼ同じ意味です。
そのため、interestでも間違いではありません。

が、ここではビジネス英語っぽく、interest以外の英語表現を考えてみてください。








では、正解発表です。
私が仕事などで「利回り」と英語で言う場合には「yeild」を使います。


High yield is expected by this security.
(この証券なら、高い利回りが期待できますよ)


また、yeildには「生む」という意味もあります。
なので、こんな英語表現も可能です。


This security yields a good return.


うーん、学校では習ってないなぁ。


デフレ時代の給与の増やし方・お金の増やし方

極秘文書って英語で何て言う? 外資系的カッコイイ英語表現

今回はちょっとゆるめのお話ですw

今は個人情報の全盛期です。
個人情報保護法案なるものも誕生し、仕事で頂いた名刺の管理も個人情報保護法案の対象になっています。


それほど情報の価値が高まったとの言えるかもしれません。
同じ嗜好を持つ人で顧客リストを作るだけでビジネスが生まれる時代なのかもしれません。


さて、そんな顧客リストですが、一般的には極秘文章扱いにしている企業が多くあります。
どこの企業と何をどのぐらいの値段で取引しているのか、ライバル企業だけではなく、顧客にも普通は漏らしません。


そこで、本日の英語表現です。
「極秘文書」って英語で何て言うと思いますか?








今日の問題はかなりゆるめですw
多分、辞書を引けば一発で答えが見つかると思います。

なのでノーヒントでどうぞw








さて、答え合わせです。
極秘文書は英語で「confidential document」と表現されます。

confidentialというのは「秘密の」という意味です。
なのでconfidential documentで「秘密文書=極秘文書」という意味になります。


もちろんsecretを使っても間違いではありません。
でも、secretよりもconfidentialを使った方が「コイツ英語を知っているな」と思われるかもしれませんw

デフレ時代の給与の増やし方・お金の増やし方

受注生産って英語で何て言う?

英語と日本語では表現方法が異なることがあります。
日本語での表現方法をそのまま英語に直訳すると、不自然な文面になるのはそのためです。

例えば「こちらは受注生産商品となっております」などという時に、英語ではどのように表現すれば良いでしょうか?








まず受注生産の意味ですが、これは実際に注文が入ってから生産するという意味です。
ということで、それをそのまま英語で表現してみて下さいw








では正解です。
「こちらは受注生産商品となっております」と英語で言う場合、私ならこう表現します。


This is produced on order.

「on order」は「注文毎に」という意味です。
なので「注文毎に生産する」→「受注生産商品である」という意味になります。


「こちらは受注生産商品となっております」と表現する場合、「This is」に名詞を続けたくなります。
というか、学校ではたぶんそう習いますw


でも、「This is a product, which is manufactured on order.」では何となく英語として不自然な感じがあります。
それよりも「This is produced on order.」の方がスマートですし、何よりも英語っぽく聞こえますw


日本語の表現通りにあえて直訳しない。
そんな発想も英語表現には必要なのだと思います。

デフレ時代の給与の増やし方・お金の増やし方